top of page
ちょうどいいフェンス工事
【鵜飼の家】


今までは我慢してたけどこれからは、しっかりと自分の土地にフェンスを設けてプライバシーを確保したいとお問合せをいただいたこちらのフェンス増設施工事例は、既存の犬走(コンクリート)部分を部分的に撤去しコンクリートを再度平らに施工後、2段のブロック上にアルミフェンスを施工させていただきました。
角地ということもあり、行きかう人たちが敷地をまたいだりゴミが溜まったりとお悩みとの事でし たので道路のとの境界より少し控えた部分でフェンスを増設させていただき、仕上がりにはとてもご満足いただいております。
リノベースのリフォーム工事は、デザインや施工方法・素材までプロが厳選してご提案させていただきます。もちろんご予算のご都合もあると思いますので、お気軽にご相談いただけます。お庭から水回りまでおうちに関わる全てのお悩みをご相談ください。



今回の工事
今回の工事は、道路と家の境界にL字型に折れたフェンスを設けさせていただきました。現地調査をさせていただいたところ、犬走部分には大きなひび割れがあり大昔に施工されている下層部分のコンクリートとの剥離が大きな問題でした。犬走前面が下層のコンクリートからはがれ始めていたため、必要箇所の既存コンクリートを撤去し再度、コンクリートの打ち直しを施したあとにブロックとフェンスの施工となりました。現状の確認から撤去までスムーズな決断をお客様にして頂けたため、スピード感と品質にとても満足と嬉しいお言葉をいただきました。
こんな方におすすめ
◇ 良く敷地にゴミが投げ捨てられている方。
◇ 落ち葉やなどが風に運ばれて敷地の中にたまる方。
◇ 少し年を取ってきたし、防犯対策をしたい方。
◇ 道路に家が面しているからプライバシーの確保をしたい方。
bottom of page